あんぱんの末っ子メイコは歌うまい!原菜乃華の歌声や子役時代を深堀

現在、連続テレビ小説『あんぱん』に出演中の原菜乃華さん。

主人公(朝田のぶ)の妹、朝田メイコ役として出演しています。

劇中で披露した歌声の美しさに注目が集まっています。

そんな、美声の持ち主である原菜乃華さんについて調べてみました。

読みたいところから読めます

原菜乃華のプロフィール

朝ドラの朝田メイコ役で出演中の原菜乃華さんは、2003年(平成15年)8月26日生まれの21歳(2025年5月現在)。

女優・声優・モデルとして活動し、これまで多数のテレビドラマや映画・CMに出演してきました。

東京都出身でトライストーン・エンタテイメントに所属しています。

オーディションに合格して芸能界入り

原菜乃華さんは2009年に行われたJ-beansネットスカウトオーディションに合格したことがきっかけとなり、芸能事務所に所属しました。

J-beansとは

豊原潤子さん(俳優の豊原功補さんは弟)が2004年に立ち上げた芸能事務所。子役が所属する芸能・モデル事務所です。

2014年に研音に移籍。舞台への初出演や映画初主演を経て、トライストーン・エンタテイメントに移籍しました。

これまでの出演作品

原菜乃華さんの映画出演作品は以下の通りです。

  • ミステリと言う勿れ(狩集汐路役)
  • 地獄でなぜ悪い(武藤ミツコ役)
  • 恋わずらいのエリー(主演:市村恵莉子役)
  • 【推しの子】-The Final Act(有馬かな役)

ドラマ主演作品は

  • どうする家康(千姫役)
  • ナイト・ドクター(深澤心美役)
  • 朝が来る(片倉ひかり役)
  • 世にも奇妙な物語’24夏の特別編「友引村」(主演:藤崎凛役)

原菜乃華さんのCM出演作品

  • キッコーマン デルモンテ リコピンリッチシリーズ
  • かんぽ生命
  • USJ
  • マクドナルド

その他、多数のドラマ・映画・CMに出演しています。

すずめの戸締りで声優に初挑戦

原菜乃華さんは『すずめの戸締り』の主人公の声を務めたことでも注目されました。

高校を卒業した2022年の年に『すずめの戸締り』オーディションで主人公に選ばれました。

声優初挑戦にして、なんと1700人もの中から選ばれた実績があります。

このときの新海誠監督は

感情の声の距離が誰よりも近い

と原菜乃華さんの声の才能を絶賛されていました。

主人公・岩戸鈴芽役の演技が評価され、第18回声優アワード新人声優賞を受賞しました。

受賞歴でいうと、2024年には第47回日本アカデミー賞新人賞も受賞しています。

原菜乃華は子役時代から活躍

原菜乃華さんは現在21歳(2025年5月現在)という若さですが、これまで多数の出演作品があります。

芸能界デビューのきっかけが子役事務所に所属したことであり、幼い頃から活動を続け、実績を積み上げてきたようです。

テレビドラマや映画だけに留まらず、舞台や情報番組への出演・ミュージックビデオの出演など活躍の幅が広く、様々なシーンで活動中です。

朝ドラで披露した歌が絶賛される

2025年上半期の連続テレビ小説『あんぱん』に出演中の原菜乃華さん。

原さんは主人公の朝田のぶ(今田美桜)の家の美人3姉妹の末っ子、朝田メイコ役です。

3姉妹の末っ子らしい、天真爛漫でみんなから愛されるキャラクターのメイコ。

そんなメイコが劇中でたびたび披露する歌声に聞き惚れる視聴者が多数いる模様です。

『あんぱん』放送後のSNS上でも盛り上がりを見せています。

https://twitter.com/WeareMUSICFREAK/statuses/1922110163378405683

原菜乃華はどうして歌がうまい?

朝ドラ『あんぱん』の劇中の歌が絶賛されている原菜乃華さん。歌のレッスンのトレーニング経験などはあるのでしょうか。

特技や趣味を調べたところ、特技は水泳、趣味はドラマに映画鑑賞と、歌に関するものはありませんでした。

子役時代から活躍し、これまで朝ドラ『あんぱん』のメイコ役以外でも歌を披露することがあったようなので、歌のトレーニングを積んできている可能性はありそうです。

また、もともと持っている美しい声が聴いている人の心を惹きつけるものがあるようです。

【推しの子】主演時にも美声を発揮していたことがきっかけとなり、今回の『あんぱん』メイコ役は歌が好きなキャラクターになったそうです。

原菜乃華は美声の持ち主

美しい歌声と可愛さで朝から癒される視聴者が続出している原菜乃華さん。

元々の才能や美声に加え、子役時代から積み上げてきた努力や実績も重なり、ますます活躍が期待できる俳優さんです。

朝ドラ『あんぱん』の劇中でもまた綺麗な歌声が聞きたいです!

読みたいところから読めます