「102回目のプロポーズ」とは?2025年秋ドラマ放送決定!唐田えりかが出演

1991年に社会現象を巻き起こした不朽の名作ドラマ「101回目のプロポーズ」の、34年ぶりとなる正式な続編「102回目のプロポーズ」の制作が決定しました。

フジテレビでの地上波放送と、動画配信サービスFODでの独占配信が予定されており、全12話で構成される新しいラブストーリーに大きな注目が集まっています。

企画は、放送作家を引退した鈴木おさむさんが長年熱望し、自ら立ち上げたものです。

往年のファンが待ち望んだ物語の続きが、令和の時代に新たなキャストで描かれます。

読みたいところから読めます

「102回目のプロポーズ」の内容

「102回目のプロポーズ」の内容は、前作の主人公である星野達郎さんと矢吹薫さんの間に生まれた娘、星野光さんを中心とした物語です。

内容は…

母の才能を受け継ぎ人気チェリストとなった光さんは30歳独身。

そんな光さんには、超イケメンでピアニストの恋人、大月音さんがいます。

そこに現れるのが、これまで99回も女性にフラれ続けてきた非モテ男、空野太陽さんです。

太陽さんは光さんに一目惚れし、彼女の心を射止めようと奮闘します。

父となった星野達郎さんが、娘の結婚相手としてどちらの男性を認めるのか、親子の関係も描かれる、笑って泣けるヒューマンラブストーリーです。

霜降り明星せいやが出演

本作で主人公の一人、空野太陽(そらの たいよう)役を演じるのが、お笑いコンビ「霜降り明星」のせいやさんです。

「霜降り明星」せいやさん

せいやさんが演じる太陽さんは、33歳の非モテ男で、星野光さんに一目惚れします。

これは、かつて99回のお見合いに失敗しながらも一途な愛を貫いた星野達郎さんの姿を彷彿とさせる役柄です。

せいやさんは出演にあたり、当初は俳優ではないことから断ろうと考えたものの、制作陣の熱意に心を動かされ出演を決意したと語っています。

前作の主人公を演じた武田鉄矢さんとの掛け合いが、本作の大きな見どころの一つとなります。

唐田えりかも出演

物語のヒロイン、星野光(ほしの ひかる)役を演じるのは、俳優の唐田えりかさんです。

唐田えりかさん

唐田えりかさんが演じる光さんは、「101回目のプロポーズ」で結ばれた星野達郎さんと矢吹薫さんの娘という設定です。

母親に似て美しく、才能あるチェリストとして活躍しながら、二人の男性の間で心揺れる繊細な役柄を演じます。

唐田えりかさんは、この役を演じるにあたり、大名作である前作へのリスペクトと責任を胸に、自身の精一杯をぶつけて挑むとコメントしており、その演技に期待が寄せられています。

唐田えりかさんは一時期、活動を制限されていましたが、『極悪女王』での長与千種さん役での体当たり演技で再び話題となりました!

すべての原点は不朽の名作ドラマ「101回目のプロポーズ」

今回制作される「102回目のプロポーズ」を理解する上で欠かせないのが、すべての原点である1991年のドラマ「101回目のプロポーズ」です。

当時、社会現象を巻き起こしたこの作品があったからこそ、34年の時を経て新しい物語が紡がれます。

多くの人々の記憶に深く刻まれたこの名作がどのような物語だったのかを知ることで、新作をより深く楽しむことができます。

元ネタ「101回目のプロポーズ」はどんな内容?基本情報とあらすじ

「101回目のプロポーズ」は、恋愛ドラマの金字塔として今なお語り継がれる作品です。

その魅力は、コミカルでありながらも、一途な愛の尊さを描き出した点にあります。

いつ放送されたドラマ?放送日や当時の視聴率

「101回目のプロポーズ」が放送されたのは、1991年7月1日から9月16日にかけてです。

フジテレビ系列の「月9」枠で放送され、大きな話題を呼びました。

平均視聴率は23.6%、そして最終回では最高視聴率36.7%を記録し、まさに国民的な人気を博したドラマでした。

主な登場人物とキャスト一覧

物語の中心となるのは、俳優の武田鉄矢さんが演じた、建設管理会社に勤める冴えない中年男性の星野達郎さんです。

ドラマでの武田鉄矢さん

そして、その相手役である美貌のチェリスト、矢吹薫さんを俳優の浅野温子さんが演じました。

ドラマ内での浅野温子さん。美し。

星野達郎さんの弟で、兄の恋を応援する星野純平さんを江口洋介さんが演じ、この三人の関係性が物語に深みを与えました。

江口洋介さん

3分でわかる!ドラマ全体のあらすじ

物語は、99回もお見合いに失敗してきた星野達郎さんが、100回目のお見合いで美しいチェリストの矢吹薫さんと出会うところから始まります。

しかし、矢吹薫さんは亡くなった婚約者のことが忘れられず、心を閉ざしていました。

不器用ながらも、ひたすら真っ直ぐに愛を伝え続ける星野達郎さん。

身分の違いやライバルの登場など、数々の困難が立ちはだかりますが、彼の純粋な想いが、次第に矢吹薫さんの凍てついた心を溶かしていくという純愛ラブストーリーです。

主題歌はCHAGE and ASKAの名曲「SAY YES」

このドラマを語る上で絶対に外せないのが、CHAGE and ASKAさんが担当した主題歌「SAY YES」です。

ドラマの内容と深くリンクした歌詞と感動的なメロディーが視聴者の心を掴み、CDは280万枚以上を売り上げる記録的な大ヒットとなりました。

イントロが流れるだけでドラマの名シーンが蘇るほど、作品と一体化した不朽の名曲です。

「101回目のプロポーズ」の結末と感動の名シーン

ここからは、ドラマの核心に触れる内容をご紹介します。

数々の名シーンの中でも、特に視聴者の記憶に残る結末やセリフについて解説します。

気になる最終回!達郎と薫の恋の結末は?

最終回、一度は星野達郎さんのプロポーズを断ってしまった矢吹薫さんですが、彼が自分にとってどれだけ大きな存在だったかに気づきます。

星野達郎さんが故郷に帰ることを決意したと聞き、矢吹薫さんはウェディングドレス姿のまま工事現場へ走り、トラックの前に飛び出して彼を引き留めようとします。

そして、星野達郎さんが差し出したナットを指輪代わりに受け取り、「私と結婚してください」と自らプロポーズし、二人は固く抱きしめられ、感動的な結末を迎えました。

原作に描かれた「その後」の物語はある?

「101回目のプロポーズ」の物語は、二人が結ばれる最終回で完結しており、これまで公式な「その後」の物語は描かれていませんでした。

視聴者は30年以上にわたり、二人がどのような家庭を築いたのかを想像するしかありませんでした。

しかし、今回制作が決定した「102回目のプロポーズ」が、初めて公式に描かれる「その後」の物語となり、二人が結婚し、娘の光さんが生まれていたことが明かされます。

名言「僕は死にましぇん!」は第何話のどのシーン?

ドラマ史上最も有名なセリフの一つである「僕は死にましぇん!」は、物語中盤の重要なシーンで登場します。

矢吹薫さんから別れを告げられた星野達郎さんが、彼女の目の前で道路に飛び出し、猛スピードで迫ってくるトラックの前に立ちはだかります。

そして、矢吹薫さんへの変わらぬ愛を叫んだのが、

星野達郎

僕は死にましぇん!あなたが好きだから、僕は死にましぇん!

という魂の告白です。

このシーンは、星野達郎さんの純粋で命がけの愛情を象徴する場面として、今なお多くの人々の心に焼き付いています。

全話のあらすじをダイジェストで紹介

物語は、お見合いでの出会いから始まりますが、矢吹薫さんの心は亡き婚約者に縛られていました。

星野達郎さんは、弟の純平さんの助けを借りながら、何度もアタックを試みますが、ことごとく失敗します。

ライバルの出現や周囲からの反対に遭いながらも、星野達郎さんは決して諦めません。

彼の誠実な人柄と真っ直ぐな愛情が、徐々に矢吹薫さんの心を動かし始めます。

一度は心が離れそうになる危機を乗り越え、最終的に矢吹薫さんが自らの本当の気持ちに気づき、二人は結ばれることになります。

https://twitter.com/kohtown1/status/1964921597523071296

「101回目のプロポーズ」はどこで見れる?無料視聴の方法も調査

続編の放送前に、前作をもう一度見ておきたいと考える方も多いでしょう。

ここでは、ドラマ「101回目のプロポーズ」の視聴方法について解説します。

現在視聴できる動画配信サービス一覧(2025年最新情報)

2025年9月現在、「101回目のプロポーズ」を視聴できる主な公式動画配信サービスは、フジテレビが運営する「FOD(フジテレビオンデマンド)」です。

フジテレビオンデマンド

FODでは、本作が全話配信されており、いつでも好きな時に物語を楽しむことができます。

続編もFODで独占配信が予定されているため、合わせてチェックするのがおすすめです。

全話を無料で見ることは可能?

公式サービスにおいて、全話を永続的に無料で見られる方法はありません。

しかし、FODなどの動画配信サービスが提供する初回登録時の無料トライアル期間を利用することで、期間内に全話を視聴することは可能です。

キャンペーンの有無や期間は時期によって変動するため、登録前に公式サイトで最新の情報を確認することが重要です。

DVDやBlu-rayのレンタル・購入情報

動画配信サービスの利用が難しい場合でも、「101回目のプロポーズ」はDVDやBlu-rayで楽しむことができます。

全国のDVDレンタルショップで取り扱いがあるほか、オンラインのECサイトなどでDVD-BOXやBlu-ray-BOXを購入することも可能です。

手元に作品を残しておきたいファンにとっては、最適な方法と言えるでしょう。

もっと深く知りたい!「101回目のプロポーズ」の裏話と関連作品

このドラマは、単なる作品に留まらず、一つの文化として多くの人々に影響を与えました。

ここでは、作品にまつわるより深い情報をご紹介します。

今だから明かされる撮影の裏話やキャストの秘話

「101回目のプロポーズ」が放送された1990年代は、テレビが娯楽の王様であり、非常に大きな熱量を持っていました。

多くの人が同じ時間に同じ番組を見て感動を共有しており、このドラマもその中心にありました。

専門家によると、この作品に様々な意見が寄せられるのは、それだけ多くの人が見て、それぞれの心の中に強い思い出として残っているからだと分析されています。

まさに、テレビが持つ熱が最高潮だった時代の象徴的な作品なのです。

韓国や中国でもリメイクされていた?海外版の内容と比較

「101回目のプロポーズ」の感動的なストーリーは国境を越え、海外でも高く評価されました。

特に韓国では2006年にチェ・ジウさん主演でテレビドラマとしてリメイクされ、中国でも2013年にリン・チーリンさん主演で映画化されました。

韓国版101回目のプロポーズ

中国版101回目のプロポーズ

基本的な物語の骨格は同じですが、それぞれの国の文化や時代背景に合わせて設定が変更されており、オリジナルの持つテーマの普遍性を証明しています。

作品が社会に与えた影響と色褪せない魅力とは

この作品が色褪せない魅力を持つ理由は、その普遍的なテーマにあります。

どんなに不器用でも、どんなに格好悪くても、一途に人を愛することの尊さをストレートに描きました。

「僕は死にましぇん!」というセリフに代表される、星野達郎さんの純粋で真っ直ぐな生き方は、多くの視聴者に勇気と感動を与え、恋愛ドラマの枠を超えた人間賛歌として心に残り続けています。

『102回目のプロポーズ』に期待!

34年の時を経て制作される「102回目のプロポーズ」。

武田鉄矢さんが演じる星野達郎さんが父親として再び登場し、唐田えりかさんや霜降り明星のせいやさんといった新たなキャストが、どのような物語を紡いでくれるのか、期待は高まるばかりです。

前作を知る世代にとっては懐かしさと新しい発見を、知らない世代にとっては新鮮な感動を与えてくれる作品になるでしょう。放送開始を楽しみに待ちましょう。

読みたいところから読めます